AUTHOR

清水直樹

治療院経営はなぜうまく行かないのか?

清水直樹 本日はマイケルE.ガーバー氏とカイロプラクターであるフランク・サヴィンスキー博士の共著書「E-Myth Chiropractor」についての記事をご紹介します。   マイケルE.ガーバー氏・・・世界700万部のベストセラー「はじめの一歩を踏み出そう」の著者であり、世界No.1の中小企業アドバイザー(米INC誌による)に選ばれた。当サイト「仕組み経営」のもとになっている思想を提供 […]

「社長の重要なマイルストーン」2024年2月26日号

一般財団法人日本アントレプレナー学会の清水です。 ​ さて、経営者が仕組み化に取り組む際、その一つのマイルストーンとして、 ​ ”半分リタイア” ​ というものがあります。 ​ 半分リタイアとは、その名の通り、社長業を半分リタイアした状態ということです。 ​ といっても、世間でよく言うセミリタイアなどとは少し意味合いが異なります。 ​ ​ ■社長と会社との関係性には以下のようなステージがあると考え […]

経営と仕事の優先順位の付け方とつけられない原因

清水直樹 経営と仕事の優先順位の付け方と、つけられない原因をご紹介していきます。   優先順位がつけられない原因 優先順位とは、ビジョン(目標)を達成するために、自分の注意とリソースを集中させる場所(活動や仕組み)のことです。会社経営における優先順位は、会社のステージや戦略、市場環境によって異なり、定期的なレビューと改定が必要です。 優先順位のマトリックスの注意点 良く知られた優先順位の […]

「創業理念とストーリーを語り継ぐ仕組み」2024年2月13日号

一般財団法人日本アントレプレナー学会の清水です。 ​ さて、2月11日は建国記念の日でしたね。 ​ 日本は世界最古の国として知られていますが、そんな建国の日に考えたいのは、自社の歴史についてです。 ​ 私たちは”仕組みで永続する会社”を目指していただくべく、仕組み化のご支援をしているのですが、そのために、欠かせない仕組みがあると考えています。 ​ それが、「創業理念を語り継ぐ仕組み」です。 創業理 […]

マーケティング戦略の立案方法【誌上セミナーvol.6】

清水直樹 マーケティング戦略とは、誰に対して、どのような価値を、いくらで、どのように提供するかを決定することです。本記事では、マイケルE.ガーバー氏が過去に行った講演内容の中から、マーケティングに関連する部分をご紹介していきます。講演が行われたのは1980年代~1990年代と古く、使われている例や言葉も古いですが、内容は今でも普遍的です。ぜひお役立てください。 マイケルE.ガーバー氏・・・世界70 […]

マネジメント業務と人材開発【誌上セミナーvol.5】

清水直樹 マネジメント業務とは会社や組織の目標を達成するために計画し、組織化し、指導する活動です。本記事では、マイケルE.ガーバー氏が過去に行った講演内容の中から、特に中小企業向けに、マネジメント業務の在り方についてご紹介していきます。講演が行われたのは1980年代~1990年代と古く、使われている例や言葉も古いですが、内容は今でも普遍的です。ぜひお役立てください。 マイケルE.ガーバー氏・・・世 […]

組織開発とは一体何か?【誌上セミナーvol.4】

清水直樹 組織開発とは、組織内の人々の関係性やプロセスを改善して、組織全体の効果的な運営や成果を向上させる試みを指します。本記事では、マイケルE.ガーバー氏が過去に行った講演内容の中から、特に中小企業のオーナー向けに、組織開発の方法についてご紹介していきます。講演が行われたのは1980年代~1990年代と古く、使われている例や言葉も古いですが、内容は今でも普遍的です。ぜひお役立てください。 マイケ […]

事業の目的と目標の立て方【誌上セミナーvol.3】

清水直樹 事業の目的と目標は、その事業の最終的な姿です。本は始めから読むが、ビジネスは終わりから始める、というのは良く知られた言葉です。本記事では、マイケルE.ガーバー氏が過去に行った講演内容の中から、事業の目的と目標の描き方をご紹介していきます。講演が行われたのは1980年代~1990年代と古く、使われている例や言葉も古いですが、内容は今でも普遍的です。ぜひお役立てください。 マイケルE.ガーバ […]

>仕組み化ガイドブック:企業は人なりは嘘?

仕組み化ガイドブック:企業は人なりは嘘?

人依存の経営スタイルから脱却し、仕組みで成長する会社するための「仕組み化ガイドブック」をプレゼント中。

CTR IMG