CATEGORY

人材育成・採用のための仕組み

リーダー育成はアマゾンに学べ。ジェフベゾスのリーダーシップ14か条(Our Leadership Principle)とは?

清水直樹 今日はアマゾンのリーダー育成、社員育成のカギともいわれているリーダーシップ14か条をご初会させていただきます。 全社員をリーダーとして育成するアマゾンの哲学 先ごろ過去最高値を更新したアマゾン創業者ジェフベゾス氏の資産、なんと20兆円弱だそうです。米国では初の100兆円に到達するのでは?という噂も出てます。 資産の値上がりはもちろん、アマゾン株の上昇によるものですが、同氏は宇宙開発にも投 […]

給与制度とは?見直しのポイントや種類、設計方法まとめ

今回のテーマは給与制度(賃金制度)です。 人事制度のうちの一つである給与制度(賃金制度)。社員の給与に関わる重要な制度であり、会社にとっては社員のモチベーション向上や採用にも関わってきます。給与制度は賃金制度と呼ばれることもありますが、「賃金」という言葉は特に時間で計算される労働に対しての対価という意味合いを多く含むので、現代の企業には馴染まないイメージを持つため本記事では「給与」という言葉を使い […]

等級制度とは?事例と作り方を5ステップでわかりやすく解説

今回のテーマは、等級制度です。 等級制度は人事制度を構成する3つの要素である等級・評価制度・給与制度のうちの等級を決める制度を指し、組織内の格付けを行います。 等級制度は、企業の成長にとって社員の育成やモチベーション強化の観点から非常に重要な位置にあります。 そんな等級制度について、本記事では等級制度とは何か、等級制度の事例、等級制度の種類やそれぞれのメリットとデメリット、等級制度の作り方を詳しく […]

人事評価制度の作り方やトレンド、事例まとめ

今回のテーマは人事の評価制度です。 人事評価制度は会社を成長させる上で不可欠な社内の仕組みです。 本記事ではそんな人事評価制度とは何か、評価制度の作り方、トレンド、評価制度がない会社の問題点や事例などをわかりやすく解説しています。 ぜひ最後までご覧ください! 前記事の人事制度についてはこちら↓ 人事制度とは?トレンド、設計方法と改革のヒントまとめ 評価制度とは 人事評価制度とは、一定期間にわたる社 […]

人事制度とは?トレンド、設計方法と改革のヒントまとめ

人事制度は、ビジネスの三大リソースである「ヒト・モノ・カネ」の中でヒトを活用するために設けられるルールや仕組みです。 人事制度は社員の評価や給与を決める根本的な基準となるので、社員の仕事へのモチベーションはもちろん、事業の成長全体に大きな影響を与える社内システムです。 本記事では、人事制度とは何か、人事制度のトレンドの変遷、人事制度の設計方法、改革時のヒントについて詳しく解説します。 人事制度とは […]

人を育てる仕組み完全ガイド

清水直樹 この記事では人を育てるための仕組みをご紹介していきます。人に仕事を教えるのが難しい、人を育てるのが苦手、という経営者はぜひご覧ください。   内容の信頼性 この記事は世界No.1の中小企業アドバイザー(米INC誌による)、マイケルE.ガーバー氏著「はじめの一歩を踏み出そう」の内容をベースにしています。世界700万部のベストセラーの内容を日本の会社に当てはめてご紹介していきます。 […]

会社のナンバー2育成完全ガイド

多くの社長は、会社のナンバー2が欲しい、自分の右腕を創りたいと考えています。そこでこの記事では、会社のナンバー2(社長の右腕)をテーマに、 ナンバー2に向いている人 ナンバー2選び&育成のステップ ナンバー2の役割、仕事 などについてご紹介していきます。   ナンバー2は要か不要か? この記事はナンバー2をテーマにしていますが、世の中にはナンバー2なんて要らない、という不要論の人もいます […]

「企業は人なり」は幻想?

企業は人なり、と言われますが、経営者の、「人の悩み」は尽きることがありません。 多くの経営者の方は、優秀な人材さえいれば、、、と考えますが、実際のところ、大半の中小スモールビジネスでは、優秀な人材を雇う余裕も、優秀な人がやってくるのをのんびり待っている余裕もないのが実態です。 ここでは、日本企業でよく言われている「企業は人なり」について解説します。   「企業は人なり」の意味とは? 「企 […]

>企業は人なりは嘘?
企業は人なりは嘘?

人依存の経営スタイルから脱却し、仕組みで成長する会社するためのガイドブックをプレゼント中。

CTR IMG