CATEGORY

組織づくり

会社の仕組みづくりにおける7つの視点とは?

清水直樹 今日は会社の仕組みづくりにおける7つの視点をご紹介します。私たちは日頃、会社の仕組みづくりをお手伝いすることを専業でやっていますが、皆さん悩まれるのがうちの会社はどこから仕組みづくりに取り組めばいいのかという話です。本記事はそのヒントとなるように、会社はどういうような仕組みで成り立ってるのかという全体像を理解することを目的にしています。   動画でも解説しています。 会社の仕組 […]

オープンブックマネジメントとは何か?メリット・デメリット・始め方について解説

清水直樹 今日は、オープンブックマネジメントとは何かということで、メリット・デメリット・始め方について解説をしていきます。 オープンブックマネジメントはこんな方にお勧め 会社の目標を達成したい方 フラットな組織文化を作りたい方 社員の自主性を高め、権限移譲を進めたい方 離職を減らしたり、入社希望者を増やしたい方   動画でも解説しています。   オープンブックマネジメントとは? […]

従業員エンゲージメントとは?その意味から高める方法まで。

清水直樹 今日は「従業員エンゲージメントとは何か。その意味から高める方法」までを解説していきます。ちなみに 個人的には「従業員」という言葉はあまり好きではないので、本当は社員という言葉を使いたいですが、一般的に「従業員エンゲージメント」と呼ばれていますので、今日は「従業員」という言葉を使いたいと思います。 従業員エンゲージメントという言葉は、最近よく聞かれますが、今日はこれが何を意味しているのか、 […]

従業員エンゲージメントの調査方法と質問集

清水直樹 従業員エンゲージメントという言葉が流行っていますね。そこで、この記事では、従業員エンゲージメントの調査方法、アンケート項目のサンプルを解説していきます。 従業員エンゲージメントとは? 従業員エンゲージメントとは、会社と従業員一体感がどれくらいなのか?を示す指標と言えます。より具体的に言うと、 従業員が会社に対して感じる愛着度 従業員が従事している仕事へのコミット度 従業員が会社に貢献しよ […]

フラット(型)組織を創るには?メリット、デメリット、事例を解説。

清水直樹 最近フラットな組織を作りたいというご要望が多いので、今日はフラット型組織のメリットとデメリット、そして事例を解説していきます。 ※動画でも同じ内容を解説しています。 フラット(型)組織とは? まずフラット組織、またはフラット型組織が何を意味しているのかというと実は2つあると思います。1つ目が組織構造がフラットであるということです。組織の形自体、要は組織図がフラットな状態であるということで […]

QSCとは何か?チェックリスト付き

清水直樹 QSCはサービス業の基本的な成功方程式です。本記事では、QSCの基礎からチェック方法までご紹介します。   QSCとは? 飲食業等、店舗ビジネス経営者ならば、QSCという言葉は聞いたことがあると思います。QSCは、マクドナルドの実質的創業者、レイクロックの開発した店舗ビジネスを成功させるための成功方程式です。QSCは、Quality(品質)、S(サービス)、C(クリンリネス:清 […]

社内コミュニケーションの活性化方法について解説(リモートワーク対応)

清水直樹 リモートワークが進んでいる会社では、仕事の効率化が進む一方、社内コミュニケーションが以前ほどうまくとれないことに悩んでいる社長も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、社内コミュニケーションの活性化方法について解説していきます。主な対象読者は経営者になります。 ポッドキャストでも社内コミュニケーション活性化をテーマにしています。 社内コミュニケーションが不足するとどうなるか? 最初に […]

ビジネスを仕組み化する際の5つのポイントをご紹介

清水直樹 この記事では、中小企業の経営者向けに、仕組み化のポイントを5つご紹介します。このサイトの名前にもある「仕組み経営」では、その名の通り、会社の経営を仕組み化するためのご支援をしていますので、その経験かを踏まえた内容になります。   内容の信頼性 この記事は世界No.1の中小企業アドバイザー(米INC誌による)、マイケルE.ガーバー氏著「はじめの一歩を踏み出そう」の内容をベースにし […]

>仕組み化ガイドブック:企業は人なりは嘘?

仕組み化ガイドブック:企業は人なりは嘘?

人依存の経営スタイルから脱却し、仕組みで成長する会社するための「仕組み化ガイドブック」をプレゼント中。

CTR IMG