CATEGORY

メルマガバックナンバー

「求人難に必要な仕組み」2024年3月7日号

一般財団法人日本アントレプレナー学会の清水です。 ​ さて、最近はどこの会社でも求人難になっているようです。 ​ 何十万円、何百万円と求人活動に投資したものの、一人も採用出来ない。 ​ または採用出来たものの、すぐに辞めてしまった。 ​ こんな経験がありませんか? ​ 実はこれら採用コストは、仕組み不在によって生じる際たるコストなのです。 ​ 言い換えれば、正しい仕組みづくりによって、数十万、数百 […]

「社長の重要なマイルストーン」2024年2月26日号

一般財団法人日本アントレプレナー学会の清水です。 ​ さて、経営者が仕組み化に取り組む際、その一つのマイルストーンとして、 ​ ”半分リタイア” ​ というものがあります。 ​ 半分リタイアとは、その名の通り、社長業を半分リタイアした状態ということです。 ​ といっても、世間でよく言うセミリタイアなどとは少し意味合いが異なります。 ​ ​ ■社長と会社との関係性には以下のようなステージがあると考え […]

「創業理念とストーリーを語り継ぐ仕組み」2024年2月13日号

一般財団法人日本アントレプレナー学会の清水です。 ​ さて、2月11日は建国記念の日でしたね。 ​ 日本は世界最古の国として知られていますが、そんな建国の日に考えたいのは、自社の歴史についてです。 ​ 私たちは”仕組みで永続する会社”を目指していただくべく、仕組み化のご支援をしているのですが、そのために、欠かせない仕組みがあると考えています。 ​ それが、「創業理念を語り継ぐ仕組み」です。 創業理 […]

「優しい社長、厳しい社長のどちらを目指すか?」2024年2月5日号

一般財団法人日本アントレプレナー学会の清水です。 ​ さて、最近よく受けるご相談として、 ​ 社員に対して優しさを持つ(許容する)べきか? ​ または ​ 厳しく注意する(叱る)べきか? ​ というものがあります。 ​ たとえば、部下がやると言ったことをやっていない事態が起こった時、それをしょうがない、次回までにやってくるように、と言うのか、なぜやっていないのかを厳しく問いただしたほうが良いのか、 […]

「井原西鶴もびっくりの仕組みとは?」2024年1月22日号

一般財団法人日本アントレプレナー学会の清水です。 ​さて、井原西鶴はご存知の通り、江戸時代の俳人・浮世草子作家です。 ​ 今回の話は、彼が伊勢参詣に行ったときの話です。 (何年か前に配信した話ですが、示唆深いので改めてご紹介します) ​ その時、彼が泊まった宿では、一度に2,000人から3,000人もの参詣客に食事を提供していたそうです。 ​ 当時、伊勢参宮の楽しみの一つが、伊勢国の山海の珍味だっ […]

「サービス業をいかに9倍にしたか」2024年1月15日号

一般財団法人日本アントレプレナー学会の清水です。 ​ 今日は、仕組み経営の考え方と方法を活用して、ウェブコンサルティングの会社を9倍の規模にした事例をご紹介します。 ​ この会社のA社長は、当初、週80時間働き、自分がいないと会社が回らない状況であったうえ、請求書を払うお金にも苦心し、家族も破綻していました。 ​ それから仕組み化に取り組むことを決意し、社員も増え、以前の9倍の売上になりました。 […]

「あなたの組織は、頭、胸、腹のどれでつながっているか?」2024年1月9日号

一般財団法人日本アントレプレナー学会の清水です。 ​ 新年あけましておめでとうございます。 2024年最初のメルマガとなります。 ​ 本年は既にたくさんのことが起こっております。 ​ 読者の方の中にも、能登半島地震で被災された方いらっしゃるかと思います。 心よりお見舞い申し上げます ​ いまのところ私たちとして出来ることは、第一に義援金の協力かと思います。 ​ 今回私も初めて知ったのですが、義援金 […]

「ディズニーのように経営する」2023年12月25日号

お世話になります。 一般財団法人日本アントレプレナー学会の清水です。 ​ いよいよ年末が迫ってきましたね。 ​ 今年の漢字として「税」が選ばれたそうですが、個人的には「明」のほうが良いかなと思っています。 ​ 明は、明るみに出るということで、今年は政治、宗教、芸能、つい先日は自動車メーカーの闇が明るみになりました。 ​ それと同時に、来年は”明るくなる”という希望も含めての「明」です。 ​ あなた […]

>仕組み化ガイドブック:企業は人なりは嘘?

仕組み化ガイドブック:企業は人なりは嘘?

人依存の経営スタイルから脱却し、仕組みで成長する会社するための「仕組み化ガイドブック」をプレゼント中。

CTR IMG